News
個人事業主の方必見
「屋号付き口座を作ろう」
フリーランスの方をはじめ、個人事業主の方々はビジネスをされている中でどのようなことを意識されていますでしょうか?
ビジネスに直結する大切なポイントはいくつかありますが、そのなかでも今回は特に「口座」をテーマにご紹介したいと思います。
屋号付き口座を作るメリット
屋号付き口座を作るメリットは主に二つあります。
- 確定申告の際にとても便利
- 顧客や振り込む相手から信頼が得られる
一つ目の方に関して説明をします。確定申告の際には事業活動内の収入や経費についてのみを申告することができます。
つまり、事業に関してのみのお金の出入りを確定申告の際には提示しなければならないということです。仮に事業用の口座を作らずにプライベートの口座を使っていると、取引があった項目ごとに自分で一つ一つ抽出しなければならなくなり、その負担はとても大きなものになります。
しかし、事業用の口座があれば、その中の全てが事業に関するものですので分ける必要がなくなります。そしてより精度の高い申告もできるため、メリットが大きいはずです。また、事業用の口座は税務調査用に保管しておかなければならないので、その際にプライベートの口座を出すよりも良いのではないでしょうか?
そして二つ目のメリットに関してですが、これは顧客等が振り込む際を想定しています。お金を相手の口座に振り込まなければならない場面を想定してください。ネットショップや何かしらの事業を行い、不特定多数の方から振り込まれる際に、振り込む相手の口座名義が個人名のみの口座だとどのように感じますか?
そんな時に屋号付き、お店の名前等が入っているととても安心します。入金の段階で不安を抱かせることはマイナス面にしか働きません。ぜひ屋号付きの口座は作っておきたいところです。
どこで口座を作ることができるのか?
屋号付き口座を開設できる主なメガバンクは以下の銀行です。
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- りそな銀行
- PayPay銀行
その他、地方銀行等でも開設できるところはありますので問い合わせをされてみて下さい。
おすすめの口座は?
屋号付きのオススメの口座はゆうちょ銀行とPayPay銀行です。
ゆうちょ銀行はなんと屋号のみで口座を作ることができます!!!振替口座となり、すこし不便な点もありますが個人名が入らずに屋号のみで作ることができるのはとても大きなポイントです。
PayPay銀行は入金や送金が行いやすく、またネットバンク特有の、申し込みから開設までを家にいながら行うことができ、開設までが早いという特徴があります。
簡単な説明ではありましたが、個人事業主の皆さんの何かしらの知識となればと思います!
みなさんの事業をより成功させるためにも様々な情報を紹介したいと思います、開業届の住所利用をご希望の方は、福岡の博多駅前のバーチャルオフィス、「オフィスヒーローズ福岡」をご利用ください。
